医師・スタッフDOCTOR / STAFF

  1. HOME
  2. 医師・スタッフ

Director院長紹介

ご挨拶

院長 大黒 学

川崎七福診療所は、七福神に由来する7人の神がもたらす福が、皆さまの元に届きますようにという思いを込めてつけました。
私、大黒 学(だいこく まなぶ)は七福神の中の大黒様と同じ名前です。
来院される患者様に対しては、内科、循環器、胃腸科、呼吸器科、内視鏡検査等の診療を行い、皆様が健康で豊かな生活が送れるようにお手伝いをさせていただきます。
また、通院が困難になった患者様に対しては、訪問診療を実施し、生涯にわたり、皆様に福が来ますようお手伝いさせていただきます。

川崎七福診療所 院長大黒 学

略歴

1987年に長崎大学医学部を卒業。 内科全般(総合診療科)・救急医療の研修を行った後、1996年より消化器専門医として胃腸・肝胆膵疾患の診療に、総合内科医として主に生活習慣病の診療に従事。

2002年より国立長崎医療センター消化器科(肝疾患センター)部長、長崎大学大学院新興感染症病態制御学系専攻・肝臓病学講座准教授(2004年より兼任)として、特に消化器内視鏡診療、肝疾患診療・研究(特にB型・C型肝炎治療、肝がんに対するラジオ波治療)、さらに研修医指導に従事。

2006年からは米国Johns Hopkins Hospitalでの短期研修、国内健診専門施設でのPETがん検診研修、虎の門病院非常勤医師都内医療機関で健診部門長として特に予防医学(生活習慣病健診、消化器がん検診)に取り組み、2012年7月に川崎七福診療所の院長就任。

資格

  • 医学博士
  • 労働衛生コンサルタント
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター
  • サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会)
  • 人間ドック健診情報管理指導士(日本人間ドック学会)

学会専門医・認定医

  • 日本内科学会専門医
  • 日本消化器内視鏡学会指導医(専門医)
  • 日本肝臓学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 日本旅行医学会認定医

所属学会

  • 米国内科学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本大腸検査学会
  • 日本がん検診・診断学会 など

Doctor常勤医師

常勤医師 瀧本 円

内科 外来/訪問診療・血液内科専門医瀧本 円

略歴

2002年に聖マリアンナ医科大学医学部を卒業。同大学病院にて2年間の研修を行った後、2004年に同大学院(内科学・血液専攻)に入学。2008年に博士号(医学)を取得し、血液内科専門医として血液疾患全般の診療に従事。
2014年より聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の血液内科主任医長。
2018年4月より川崎七福診療所に勤務。聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院血液内科・非常勤講師

資格

  • 医学博士
  • 日本医師会認定産業医

学会専門医・認定医

  • 日本内科学会指導医(専門医)
  • 日本血液学会指導医(専門医)
  • 日本緩和医療学会認定医
  • 日本がん治療学会認定医機構 がん治療認定医

所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本血液学会
  • 日本緩和医療学会

Manager of Administration事務長

事務長 中川 英治

事務長中川 英治

川崎七福診療所のロゴマークには大黒様の周りに七つの★が描かれています。
これは私たちが5つ星のホテル以上のサービスを目指している、という思いを込めています。 私たちが提供させていただく心地よい空間の中で診療を受け、心も身体も元気になって頂けるようスタッフ一同心がけてまいります。心も身体も元気になって頂けるようスタッフ一同心がけてまいります。